衝動買いしたフェイスパックが大ヒット【美肌職人 日本酒マスク】
ご近所のスギ薬局で目にとまったこのフェイスパック。
KOSEクリアターン 美肌職人 日本酒マスク
となりにはすごく使ってみたそうな夫。
私:30枚入りで1500円だし、いいよー。ハトムギと日本酒あるけどどっちにする?
夫:日本酒!
即答だ!(笑)というわけで、いつもは必ずチェックする口コミも調べずに、夫婦で衝動買いしてしまいました。

KOSE コーセー クリアターン 美肌職人 日本酒マスク 30枚入
- 出版社/メーカー: コーセーコスメポート
- 発売日: 2019/04/30
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
なんとなくで手に取ったのに、手軽さと驚きの効果でやみつきになってしまったこのフェイスマスク。今日は、使用感と効果、それから心を鬼にして購入を検討している方に向けてマイナス点についても書いていきます。
詳細はこちらに移動しました。
【ホテル選び】海外旅行を楽しむために押さえたい5つのポイントと 簡単にホテルのホスピタリティーを見抜く方法
ホテル選びは快適な滞在をするためにとてもとても重要なポイントです。
特に、海外旅行では国内旅行に比べてトラブルのリスクが上がるため、なおさら慎重に検討したいですね。
私が海外のホテルを選ぶ基準は・・・
①治安
②利便性・立地
③スタッフ・ホスピタリティ
④値段
⑤設備
優先度順にまとめるとこの5つです。
それぞれ順を追って説明し、最後に何度も旅行する中で見つけた・・・
③スタッフ・ホスピタリティを簡単に見抜く方法
をお伝えします。言葉に自信がなくても大丈夫なやり方なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
治安
言わずもがなですね。
現地の言葉を話せない、女性一人での旅行など、地域差はありますが、部外者である旅行者は何かにつけリスクが高いです。願わくばここを第一に考えて欲しい。安全第一。
●事前に治安を調べる方法
利便性・立地
大きなスーツケースを引いての移動は思ったより大変。どうしても荷物が大きくなってしまう海外旅行では、ホテルは断然駅近が便利です。
その国内で周遊する場合や、郊外に出かける場合、ターミナル駅だと利便性は格段に上がります。なぜなら、そこには鉄道だけでなく、バスターミナルも併設している可能性が高いから。
便利な反面、気を付けて欲しいのは、大きな駅の周辺は治安が悪いことが多いということ。特にヨーロッパはその傾向が顕著です。夜は安易に外に出ないなど、対策も考えましょう。
●治安と利便性を考えて・・・効率的にホテルを選ぶためにすべきこと
スタッフ・ホスピタリティ
急な体調不良…
大切なものを無くした!
近くにどこかいいレストランないかな?
不安の多い海外旅行。いざという時に頼りになるのがホテルスタッフです。
ぜひとも誠実なホテルを選んでください。
でも、実際に訪れてみなければわからないでしょ?
まあ、実際そうなのですが、それを簡単にチェックする方法があります。最後の方で、ご紹介します。
値段
まあそうですよね。人間だもの。いくつかの旅行サイトを比較してください。
ただし、お金で買える安全があることはお忘れなきよう。
設備
・温かいシャワーと水圧が望めるのか
・冷暖房の有無
・ドライヤーの有無
・冷蔵庫の有無
ある程度のランクのホテルに滞在すればあまり問題にならないので、5番目になってしまったホテル設備。観光が順調な間はホテルに滞在する時間が少ないのですが、体調を崩してしまったときなどは重要なポイントとなります。
ホテル情報や口コミをチェック、もしくは事前にホテルに問い合わせましょう。
最後に・・・
ホテルのホスピタリティーを見抜くために私が実践している方法をお伝えしたいと思います。
ホスピタリティーをチェックする方法
旅行サイトの口コミ・レビューをチェック
実際にホテルに連絡を取る
単純な方法ですが、ポイントを押さえて行いましょう。
旅行サイトの口コミ・レビューをチェック
1つ目はとにかく旅行サイトの口コミを読む(笑)。ひたすら読む!
ただし、チェックする際のポイントがあるのでご紹介。
口コミをチェックする際のポイントは・・・
①評価をまんべんなく見る
いい評価しか見ない or 悪い評価しか見ない
はやめましょう。
たいてい口コミの評価は5段階くらいになっています。
時間がない場合は少なくとも、いい評価・悪い評価両方見るようにしてください。
時間がある人は、全部見てもいいですが、各評価ごと3つずつ見れば充分かと思います。
②口コミに返信しているかをチェック
これは大事です。経済的なホテルでもきちんとフィードバックが出来ているところはあります。宿泊者のコメントに返信しているホテルは営業努力の感じられるホテル。全部じゃなくてもいくつか返信している、そういう努力のあるホテルは、トラブルの際も誠実な対応をしてくれます。
実際にホテルに連絡を取る
これは、口コミチェック以外に私が必ずしていることです。
必ず自分でホテルに連絡を入れてみる!
これ意外と大事です。ポイントは電話ではなく、メールですること。
え?電話の方がいいんじゃない?確かにそうなのですが・・・
電話は鳴っていれば、とりあえず出るもの。
メールはいつでも返信できるもの。
今まで忘れることなくきちんと返信があったホテルはスタッフの対応がよかったです。
さらに、メールで連絡したことが行き届いているホテルは◎。情報共有・引継ぎがきちんとしているホテルと言えます。メールなら言葉が不安でも、翻訳機能などを使ってなんとかできそうですよね。
予約前に要望を伝えるついで、予約確認のついで、でいいのでぜひお試しあれ!
他にもおすすめの方法があったら教えてください♪
ちなみに私はいつも3つ星ホテルを利用しています。幅の広いランクで、上手に見つければお値段以上も目指せるのでおすすめです。
上で紹介した治安・立地・値段を兼ね備えるホテルを手っ取り早く探す裏ワザがある?●海外旅行5つのポイントを兼ね備えるホテルを見つける裏技
誠品生活のお気に入り【エコバッグ】
台北の誠品生活信義店で唯一買ってきたもの。表と裏。
280元(1120円)
このバッグは4F文具館にありました。レジの後ろにあるので、店員さんに伝えれば取ってもらえます。
本を入れるのにぴったりのサイズのエコバッグ。ロンドンでもそうだったのですが、本屋さんに来るとついつい・・・しかも大好きなアリスの絵!
買う時は、これ一枚にずいぶん、ずいぶん迷ったのですが、買ってきてよかった。丈夫で使いやすくて、ハードカバーの本がちょうどよく入るサイズ。毎日お世話になっています。
可愛いリュックや洋服、他にも素敵なものはいっぱいありましたが、荷物の制限もあるなかで旅行先では・・・
その国発のもの
をなるべく試してみたいと思っています。
台湾に行ったら台湾製のものを。
台湾では可愛い!と思った洋服は韓国製のことが多く、文房具はよくみると日本製ということも。小市民なりに、日本にもありそうなものは日本で買えばいいかな、なんて考えてたり…。
そういえば、今年の夏の旅行の行き先が決まりました!
スペイン です。
ドイツ・オーストリア・チェコやロシアとも迷ったのですが、やはり美術館攻めをしようということになり、ほぼスペインに決定。
夏に向けて旅行計画に忙しくなりそうです。
で紹介したおすすめは今日ですべてお伝えしました。
長らくお付き合いいただきありがとうございました。
を書き終えたら、スペインに行くまでの間に、昨年訪れたトルコの大冒険も書きたいなと 思っています。
たまにゆるくない記事も書きつつ更新していきますので、お時間あるときはぜひ遊びに来てくださいね。なくてもとりあえず来てくださいね。 はる
台湾コスメ【 緑豆洗容素 】 を試してみた。
緑豆洗容素は台湾では定番の緑豆のパック。
定番すぎて現地では埋もれちゃってる感がありましたが(笑)、プチプラなのに効果抜群!せっかく台湾に行ったならチェックして欲しいおすすめの逸品です!
詳しくはこちらに移動しました
もう迷わない!お車代について徹底的に考えてみた
6月ーJune brideの季節。
親しい友人はもうみんな結婚してしまって、今年の6月はお呼ばれなしのはるです。
おめでたいはずの結婚式。でも、なんだかもやもやしたり、大げさに言えば友情が試される。そんな機会でもあるようです。
友人Aの結婚式に招待された20代独身・H子。
新郎新婦の友人・職場の同僚や上司、新郎のお父様の会社の関係者まで招待され、それはそれは豪華で盛大なお式でした。H子は前日が仕事だったので、結婚式当日に3時間かけて新幹線で向かいました。支度は現地でサロンを予約。ご祝儀は3万円を包みました。お車代はありませんでした。
お車代はありませんでした。
今日はこのお車代について、
・遠方から友人を招待しようと思っているんだけどお車代どうしよう?
・「絶対来てね!」って言うから新幹線で駆け付けたのに、交通費も宿泊費も気にしてもらえなかった!
というひとへお伝えしたいことがあり記事にしました。
ごきげんよう。H子こと、はるです!(笑)
何を隠そう冒頭のエピソードは10年ほど前に私が経験したこと。
無理のないそれなりのお付き合いを学んだ今はなつかしい思い出ですが、豪華な結婚式を挙げ、新築も建て始めていた友人に当時は相当もやもやしていました。
ではさっそく始めましょう!
招待する側:遠方から友人を招待しようと思っているんだけどお車代どうしよう?
お車代は強制ではありません。規則で決まっているわけでも、渡さないと地獄に落ちるわけでもありません。お車代はどうしよう?と思った時点で、あなたは大人としての気遣いのできるひと。次にあなたの取るべき行動を図にしました。
~それぞれの選択の注意点~
(ほぼ)全額用意する
素敵な友人に恵まれたのか、律儀なのか、素晴らしい心遣いです。「お車代はどうなるんだろう?」と思った友人がご祝儀1万円しか包んでこなくても、冷静でいられれば、きっとあなたは生涯幸福でいられることでしょう。
決めた額を渡す
せっかく用意するなら足しになる額にしましょう。
ご祝儀を辞退する
本当にその気持ちがあるなら、当日相応の額を用意するか、「決めた額を渡す」にシフトチェンジすることをおすすめします。ポーズとしてなら最高ですが、本当に持ってこなくても恨まないでね。
用意しない
前もって用意しないことを伝えられれば、あとは相手が選ぶだけです。こう伝えておいて、「お土産代にしてね」など数千円用意するのもアリ。
どの選択をしても、お車代というシステムがある以上、今の時代、用意があるかないか事前にはっきりさせた方が、お互いのもやもやは少ないと思います。
基本的には・・・
来ていただく
時間をちょうだいする
という視点があれば心配いりません。結婚は自立した大人がするもの。人の時間やお金に配慮できるようになってから結婚しましょう。親しき仲にも礼儀あり。これからは、気を使わない友人より、気を使ってもいいと思える友人を増やていきましょう!
それから、自分で費用を出すなら、自分の意志でその内容は決めること。自立した大人への第一歩です。
招待された側:「絶対来てね!」って言うから新幹線で駆け付けたのに、交通費も宿泊費も気にしてもらえなかった
起こってしまったことはしょうがないので、これを機会に「友達」について考えてみませんか?
冒頭のエピソードから数年後、友人Bのお式に招待されました。実はその友人、私の式に招待したのですが突然の都合で来られなかったという経緯があります。連絡をもらった際に、「はるちゃんの時、ご祝儀も用意できなかったから、ご祝儀は心配しないでね。」とありました。それでも、迷わず3万円包み、新幹線で向かいました。有名リゾートで行われたお式はとても素敵でした。お車代はありませんでした。
お車代はありませんでした。
あれ?ぜんぜんもやもやしない!
遅ればせながら友人Bのおかげで、気がついたのです。
悲しいかな、冒頭の友人Aはかけがえのない友達ではなかったんだなと。
友人Bは私からしたら、自分の結婚式をドタキャンされ、電報しか送ってこなかった子。でも、彼女の結婚式には、そんなの関係ない!と喜び勇んで参列しました。そうです。突き詰めると、相手は関係ないのです。大切なのは自分の気持ち。
やっぱり、友人Aの時は、どこかで心からお祝いしたいという気持ちがなかったんだと思います。そして、招待する側からすれば、どうしてもという気持ちがあったら、お車代くらい負担しますし、少なくとも気遣いは見せてくれます。見方を変えれば、私自身も友人Aからジャッジされていたのかもしれません。
義務感や周りの目を気にするのはほどほどに
相手に勝手に期待するのはやめましょう
自分の気持ちを大切に
あまりにも自己中心的になると友達がいなくなるので注意が必要ですが、自分が納得できる形で折り合いをつけましょう。
わざわざ仕事を調整して、観光ついでに帰省ついでにと言っても、6万円以上かけても祝う価値はあるのか。だったら旅行行くわ!とビジネスライクな目線でも考えてもいいかも。むしろ、勝手に期待して恨むよりはよっぽどいい!
ちなみに、一年くらい前にも高校の同級生から招待の事前確認がありました。私が結婚した時もなんのお祝いなく(自分は祝って欲しいの?)、いつ会ったのかは記憶の彼方。無理して行って、後でもやもやするのは目に見えていたので、理由をつけて行けないことを伝えました。電報だけは送る予定でいます。
この記事でもやもやした気持ちが少しでもなくなれば幸いです。
主体的に生きていきたいけど、どうしたらいいのか分からないあなたへ
飾らない自分でよりしなやかに生きたいあなたへ
自分の幸せや不幸を他人任せにしない生き方を始めましょう!