おゆるゆる紀行

どこかにゆるゆると漂って存在するのが目標。

台湾旅行 台北5日間⑰5日目・再会の約束~帰国

 

台湾最後の夜です。

ぶらぶらして帰ると、ラウンジで談笑中のMの姿。

 

は:Mー!九份行ってきたよ。疲れたよー。

 

M:はるー!お帰り!どうだった。

 

は:もっとゆっくり行きたかったけど、よかったよ。九份から帰ってきて、さっきまで、ホテルの近くぶらぶらしてたよ。ほら。

 

f:id:cqianxun:20190430222822j:image

 

M:ここ私も行ったことある!すぐ近くだよね。

 

は:さすがM(笑)!あとこれMに!近くで見つけたの。Mが好きな中正記念堂が描いてあるよ!

 

M:可愛い!でも、本当にいいの?

 

は:もちろん!これ見たときMのことが思い浮かんで。もらってくれるとうれしい。

 

M:うー、はる、ありがとう!

 

は:明日帰国だからこれも。

 

なかなか言いたいことがまとまらなくなりそうだったので、メッセージカードを用意しておきました。

 

M:ありがとう!私もはると会えてよかった!日本に行ったらまた会おう!

 

R:Mがはるのこと可愛い可愛いっていつも言ってたよ!

シンガポール人の冷やかし。)

 

ちょっと恥ずかしくなりながら、再会を約束する熱い抱擁!をして、私はパッキングヘ。他のみんなとももっと話したかった(涙)・・・。

 

パッキングをしていると通りがかったMが・・・

 

M:大丈夫?たくさんおみやげ買ってたもんね。手伝おうか?

 

は:M優しい!なんとか大丈夫!ありがとう。

 

その後も、LINEでもう寝た?とメッセージが。出発する時には寝てるだろうから、最後にきちんとお別れできてよかった。

 

大量に買ったおみやげはなんとか収まりましたが、結局寝たのは1時ごろ・・・

 

 

いつもは目覚まし3個使っているのですが、予定より早く起きました。

朝食をとって、チェックアウトもあっけないほど簡単に。

 

桃園国際空港へ向かいます。地下に降りたら・・・

 

「桃園機場捷運」

 

と書いてある看板を探しながら進むとスムーズです。初日、彷徨ったのが嘘のみたい!

 

MRTの中では、台中から来ているという大学生とおしゃべり。

お互い英語もあまり話せないので、指さし会話帳が役に立ちました。

 

 

空港で見つけた募金箱。

コインをたくさん入れると中にあるベルに当たって、リーンリーンと綺麗な音がします。思わず募金してしまいたくなるいいアイディア!

 

f:id:cqianxun:20190430222859j:image

 

 

搭乗手続きに少し遅れもありましたが、問題なく出発。

 

 

さよなら台湾!また来るからね!再見!

 

 

 

 

 

あー、やっぱり家は落ち着く!よく眠れそう!

 

・・・と思ったのも一晩だけで、そのあと1週間くらいは、「台湾シック」に。

烏龍茶飲んでみても、パイナップルケーキ食べても治らない(笑)。ホテルのみんなとの夜のおしゃべり、台湾のどこかゆるっとした雰囲気・・・自分の考えが広がる瞬間がたくさんありました。私の表現力では伝えきれなかったかもしれないのですが・・・最高の5日間でした。またすぐにでも行きたい!

 

 

この後は・・・

 

●2019.2エアアジア名古屋~台北体験記 かきかき

●タイワンユースホステル 初めてのカプセルホテルの感想 かきかき

●どの国でも通じる?自己流 簡単なバスの乗り方 かきかき

●【我的お気に入り】台湾旅行5日間で買ってきたもの

●台湾旅行後日談 Mが日本にやってきた

 

hanashouyou.com

最初は、こんな旅行記にと想いがけず驚きましたが、定期的に読んでくださっている方がいらっしゃるみたいです。とても励みになっています。ありがとうございます。

 

明日から令和ですね。

台湾旅行 台北5日間⑯4日目台北駅周辺をぶらぶら

 

九份を出て、台北駅についたのは19時過ぎ。明日帰国なのでパッキングもしなければいけないのですが、まだまだ行きたいところが。ちょっとくらいなら・・・と思ってぶらぶらすることにしました。

 

昨日台北駅をぶらぶらしたときは・・・

 

泉發蜂蜜Chyuan.Fa honey

:はちみつとそれを使ったコスメとドリンクのお店

 

京盛宇 新光三越台北駅前店

:本格台湾烏龍茶のドリンクスタンド

 

に行きました。

 

泉發蜂蜜Chyuan.Fa honey

Chyuan.Fa honey(チュアンファ ハニー)は旅行に行く前にガイドブックで知りました。ガイドブックはおすすめと書いてあっても、行ってみるとがっかり・・・ってこと多くないですか?行けたらくらいに思っていたのですが、ここは期待以上!

 

自然派化粧品が好きな方

・健康志向の方

・ハーブや自然の香りが好きな方

・はちみつ好きの方

 

に特におすすめ!お店の間口こそ狭いですが、棚いっぱいに色々な商品が並べられています。言葉が不安な私ですが、日本語で書かれた説明パウチもあって、店員さんは英語と片言の日本語で色々な商品をおすすめしてくれます。どれも自然ないい香り!あれもこれも欲しくなって、ジャスミンの香りのオイルやリップ、フェイスパックなどなどを購入しました。総額3250元(13000円)以上。

 

店員さん:免税の手続きはしますか?

 

は:あ、はい。(全然考えてなかった。)

 

店員さん:では、あちらをまっすぐ○×△・・・

 

は:え、どこですか?

 

店員さん:あちらをまっすぐ行って、エスカレーターを○×△・・・一緒に行きましょう!

 

結局店員さんが免税手続きのカウンターまで連れて行ってくれました。最後はバックヤードのようなところに連れていかれて、私がしたことはパスポートの提示とサインのみ(台湾に来て警戒感がだいぶなくなってしまった)。このあたり台湾の方はとても誠実です。このお店は台北駅内の微風台北車站BREEZEにあります。

買ったものを使用感も含めてまとめて紹介

hanashouyou.com

 

 

その後行ったのが・・・

 

京盛宇(ジンションユー)

ドリンクスタンドと考えると少しお高めですが・・・

 

・目の前で淹れてくれる本格的な台湾茶

・おしゃれなボトル

 

に惹かれて行ってみることに。

 

f:id:cqianxun:20190430154317j:image

 

割引券をもらったのと、もちろんおいしかったのとで帰国前の今日再度来店。

 

清香梨山烏龍 165元(660円)

白毫茉莉   100元(400円)

 

を注文しました。

 

f:id:cqianxun:20190430154354j:image

 

この日も、本当にこれ混んでたらどうなるの?と心配になるくらい丁寧に淹れてくれます。味もとてもおいしく、本格的!梨山茶などのいいお茶はとろみが感じられるのですが、しっかりその特徴が出ています。おしゃれボトルはアイスのみなので、「烏龍茶は香りが命。冷めたものなんて!」という方も一度は試してみて欲しいです。日本にもこんなお店あったらなあ。

 

このお店があるのは新光三越の地下2階。スーパーも入っているので、お菓子などのお土産を買うにはもってこいです。

 

その後は当てもなくぶらぶら。

友人から聞いたり、他のブログでおすすめされていた・・・

・Dr.WUの杏仁酸 レビューはこちら

・NARUKOのフェイスパック

・OGUMAの化粧水

・緑豆洗容素 レビューはこちら

を屈臣氏Watsons(ワトソンズ)や康是美COSMED(コスメド)で購入。

 

近くに金興發生活百貨があったので、少し見てみることに。

中山駅近くの金興發生活百貨についてはこちら→台湾旅行 台北5日間⑬3日目・午後 金興發生活百貨で待ち合わせ~永康街ぶらぶら

 

金興發生活百貨 城中門店

南西門市店より陳列が綺麗で見やすく、棚の幅も広いので買い物しやすい!雑多な店内で探検するのが好きな方は南西門市店、ゆっくり見たい方にはこちらのお店をおすすめします。マスキングテープの種類も心なしか多いような?前のお店でちょっといいかもと思っていたご当地柄のものが安くなっていたので、それと合わせていくつか購入。あと、Mがお気に入りと言っていた中正記念堂が描かれているものも発見!Mにプレゼントするためにこちらも買ってきました。

 

f:id:cqianxun:20190529165243j:image

 

 

 帰国前にゆっくり買い物できてよかった。ホテルに戻ったら、いざパッキングです!

 

cqianxun.hatenablog.com

 

この日で購入したおすすめコスメの紹介 

cqianxun.hatenablog.com

 

 

宇治ぶらぶら 丸久小山園本社と中村藤吉宇治本店の待ち時間

台湾旅行記、やっと九份まで書き終わりました。

 

今回は緑茶、紅茶、烏龍茶、お茶好きな私が宇治に行ったときのお話。

 

宇治ぶらぶらで行きたいところ

中村藤吉宇治本店

丸久小山園本社

 

どちらかというとメインは丸久小山園でのお買い物。中村藤吉は京都の友人に生茶ゼリイをおすすめされたことがきっかけです。

 

私たちが訪れたのは前日が祝日だった平日の金曜日。

 

道順では中村藤吉が近かったので、先にこちらに向かいました。まずは待ち時間を確認。入り口には平日にも関わらず40~60分待ちの表示が。

 

車で来たので、駐車場(2時間無料)があるこちらを選んだのですが、待ち時間+カフェで2時間を超えるかも…

 

とりあえず、名前を書いて、先にこの日予定していた丸久小山園へ行くことにしました。

 

丸久小山園本社

住宅街の中の本当にここ?という場所に本社があります。

f:id:cqianxun:20190412171752j:image

このディスプレイが目印です。

ここから更に細い道に入ると・・・

f:id:cqianxun:20190412171915j:image

丸久小山園の本社です。入るとすぐに駐車場なので、そこに車を止めて奥へ。車を出るとどこからともなくお茶のいい香り。

f:id:cqianxun:20190412172204j:image

この写真の左側が販売所の入り口です。

受付の方がいらっしゃるので若干緊張しますが、大丈夫。

京都市内にはカフェ併設のお店もあるのになぜここへ?ですが、好きなお店の本社を見てみたかったから(笑)。

ちなみに、この本社で顧客登録をして買い物をすると・・・

 

ほとんどの商品が2割引に!

 

他の店舗にはないここだけの特典。料理用の抹茶と雁金くらいしか購入しない私には大きな割引きにはなりませんが、たくさん購入される方にはおすすめ。

カフェがないと書きましたが、ジェラートなら食べられます。試しに買ったほうじ茶ジェラート。私はソフトクリームの方が好みかも・・・ただ、さすがお茶の香りはしっかりとして、ジェラートなので重たくならず爽やか。ジェラート好きな方はぜひ!ちなみに私がタピオカ初デビューをした台湾の Bobii Frutii 珍珠水果特調 もここの抹茶を使ったドリンクがありました。予約をすれば工場見学もできるみたいなので、次回は予約しないと。

(Bobii Frutii に行った時のことはこちら●台湾旅行 台北5日間⑬3日目・午後 金興發生活百貨で待ち合わせ~永康街ぶらぶら) 

 

 

中村藤吉宇治本店

丸久小山園で買い物を済ませ、裏の駐車場に停めて戻ってきたときには、あと1組というところでした。ラーメン屋さんなら行列があっても意外と早いのですが…このひと組に15分。

 

結局待ち時間はトータル1時間。

 

ふたりで甘いものをと思ったのですが、この日は予想外に寒くて。

お目当ての生茶ゼリィと茶そばを注文。

f:id:cqianxun:20190412171512j:image

生茶ゼリィは評判通り、ぷるんぷるんでアイスは濃厚。ゼリィ自体はそんなに甘くないので、あんことアイスでちょうど良いバランス。たっぷりと入っていて、かなり食べ応えがあります。

 

f:id:cqianxun:20190412171536j:image

茶そばの方は、生麺使用と書いてある通り、つるつるというより、ちゅるんちゅるん!関西風のめんつゆもさっぱりしていておいしいです。セットだとミニ生茶ゼリィがついてきます。

 

私は甘いものは少しでいいので、次に行くとしたら、生茶ゼリィと茶そば単品を主人とシェアすればちょうどいいかも。

 

今までこういった人気店で、思ったより早く入れた!ということが多かったのですが、他の口コミ通り、目安の時間いっぱいは待つことを覚悟した方がいいかと思います。そもそも食べるだけではなく、足休めをしたり、会話を楽しむカフェで時間を読むのは難しいですよね。待合席は中庭がある屋外なので、寒い時期にじっと待つのは厳しいかも。

自分の番が呼ばれてから30分以内だったら、優先的に案内してもらえるので、その間に町歩きを楽しめば効率的。ストレスも少なそう。

ここより平等院店の方が空いているという情報もあるので、あまりにも待ち時間が長い場合はそちらを検討してもいいかもしれません。

 

 

丸久小山園本社

地図(GoogleMaps)

詳細(公式HP)

駐車場あり

2割引き

ジェラートあり


中村藤吉宇治本店

地図(GoogleMaps)

詳細(公式HP)

駐車場あり(2時間無料)

 

 

 

 

台湾旅行 台北5日間⑮九份への所要時間と滞在時間 どのくらい?

 

4日目

鼎泰豊

和昌茶荘

九份

 

いよいよ九份へ!

九份に行くにはいくつかの方法があります。

 

 タクシー・電車・バス

 

・安く行ける

・乗り換えがない

 

以上の理由で私たちはバスを選びました。

ちなみにここで待ち合わせたのも九份行の始発がここ遠東そごう台北復興館から出発するためです。

 

和昌茶荘から鼎泰豊の方に戻ると、バスを待っている人たちの列が。とりあえず、バス停を確認して、先にお手洗いへ。

戻ってくると列に並ぶ人にしきりに話しかける男性たち。タクシーの客引きです。客引きがあるのは聞いていたので驚きませんでしたが、一組また一組と列は減っていきます。

少し待っているとバスがきました。

無事にバスに乗車し、友人と話していると・・・よ、酔いそう。信号で止まるたびに、車間がつまるたびに、がくんと。それにプラスして、お手洗いに行きたくなってきました。烏龍茶め・・・。酔いも尿意もがまんしようとしたのですが、停車するたびに「がくん」と膀胱にまで響いてくる。

結局、友人には申し訳なかったのですが、途中で降りることに。降りようと思った場所がたまたま松山駅だったことが不幸中の幸いでした。

 

無事にお手洗いを済ませ、またバス停に戻ってくるとタクシーの客引きが。ここではあまりお客さんが捕まらないのか結構しつこい・・・追い払いたいと思って「100ならなあ。」とつぶやくと「1人100元でいいよ!家が九份だから戻らないとなんだ。」と。友人は乗り気でしたが、海外のタクシーでいい思いをしたことがない私は・・・白タクだったら、でも、バスの運転の荒さ、途中下車に付き合わせて友人にも申し訳ないし・・・色々なことが頭をよぎります。

 

こうして私たちは松山駅からはタクシーで九份に向かうことになりました。

高速を降り、瑞芳駅を過ぎた後は山道で、これあのバスで来ていたらどうなっていたのだろうと恐ろしくなりました。高速でもどこでもびゅんびゅん飛ばすので(この運転手さんだけ?)、危機対応スキルやお財布と相談してですが、酔いやすいひとはタクシーの方がいいかも。

タクシーが九份老街の入口に到着しました。「高速乗るし、30分でつくよ!」とのことでしたが、実際は松山駅から45分ほどかかりました。

 

九份での私たちの作戦

帰りはタクシーさえつかまらないほど混むと聞いていたので、暗くなる前にこの写真の場所まで行って、

 

f:id:cqianxun:20190422194640j:image

 

これを見たらすぐ帰る。以上です(笑)。

 

 

私が見てみたいなと思っていたお店は

 

是誠陶笛 オカリナのお店

阿柑姨芋円 台湾スイーツのお店

 

 

とりあえず、人の流れについて目的の場所を目指します。所狭しと色々なお店が並ぶ商店街。臭豆腐のにおいや杏仁の匂いが充満しています。途中、予定にはなかったのですが 九份茶坊 というお店に入りました。

 

九份茶坊

有名な茶芸館です。水音のする素敵な空間でお茶が楽しめます。お茶がいただけるだけではなく、たくさんあるショーケースには、薄く繊細な陶器に細い線で描かれた綺麗な絵柄の茶器が飾られていて、茶器の美術館という雰囲気。通りの喧騒から離れて、足やすめするのによさそうですね。

 

f:id:cqianxun:20190422194731j:image

 

お店を出て、またメインストリートを歩くと開けた場所に出ました。ここ?と思ったのですがあの写真の光景は見当たらず。傍にあった台湾ひのきを取り扱うお店で聞いたところ、どうやら私たち通り過ぎてしまっていたみたい。(ここの台湾ひのきのオイルおすすめです!詳しくは●【我的お気に入り】5日間で買ってきたもの

 

戻るとありました!人が吸い込まれていく路地が。

ここで雨が降ってきたので、準備しておいたレインポンチョを・・・あれ!?あれ!?手に持っていたはずの烏龍茶が消えています。思い当たるのは九份茶房。

急いでお店に戻ったらありました!同じようにロンドンで帽子を無くしたことがあったけど・・・台湾でよかった!相当焦っていたので、見つかった時はうれしくて、思わず店員さんにハグしてしまいました。優しい店員さんは「また来てくださいね。」と笑顔で見送ってくれました。次に来たときはここでゆっくりお茶しよう。それにしても・・・海外で置き忘れは大抵戻ってこないので、みなさんは私と同じ目に合わないようご注意ください。(日本ではないんだけどな・・・慣れない海外でずっと気が張っていて、ふっと抜ける瞬間があるのかも。)

 

戻ると路地の入口にすごい人だかりができていました。細い路地も人・人・人で埋め尽くされています。人ごみは苦手ですが、とりあえず行くしかない。

 

f:id:cqianxun:20190422194715j:image

 

15分くらいかかったでしょうか。気が付いたらすっかり日が暮れていました。写真の景色が目の前に広がります。まだ少し青い夜空に紅い提灯がよく映えて・・・どんっ!・・・なんて浸っている暇はありませんでした。ここも人の波です。写真を撮るだけ撮って帰るしかなさそうです。

帰りも大渋滞。行きよりは進みが早かったですが、やっとのことでメインストリートまで戻ってきました。

 

帰りに是誠陶笛は見てみることに。(烏龍茶でお腹がたぷたぷだったので、阿柑姨芋円は行きませんでした。)

 

是誠陶笛

大きなものから小さいものまで、色々な形のオカリナが所狭しと並んでいます。これ本当に吹けるの?というものも。私が最後まで迷っていたのは、つぶらな瞳の象のオカリナ。とても可愛かったのですが、ミニマリストのMに感化された私は断腸の思いで購入には至りませんでした(次来たときは買っちゃうかも)。人は多いですが、オカリナの優しい音色が流れる素敵なお店です。

 

タクシーに乗ってまで来て、滞在時間は2時間ほど。

もうすでに混み始めていたので、帰りも結局タクシーで帰りました。

 

乗合タクシー(6人) 九份から台北市内まで

所要時間1時間

ひとり200元(800円)

 

帰りの運転手さんも運転は荒かったですが、無事に台北駅まで戻ってくることができました。

 

〜タイトルのまとめ〜

 

台北市内⇔九份への所要時間

タクシー 1時間

 

45分くらいという情報も見ましたが、1時間くらい見積もっておいた方がいいです。とくに九份から早目に帰る場合、平日は帰宅ラッシュとぶつかるので、もう少しかかるかもしれません。台湾は一度信号につかまると長いです。

 

滞在時間

写真撮って、さっとおみやげを買って帰るだけなら、1時間で足ります。友人は2時間くらいでちょうどいいと言ってましたが、私は場所に浸りたいタイプなので全然足りませんでした。むしろ、せっかく時間をかけてここまで来たのに・・・悔し涙レベル。次回は十份と合わせて、1泊したいです。

 

期待していただけに反省も多かったぶらり九份。今回は一緒に来られなかった主人も九份には行ってみたいようなので、これが最後ではなさそうです。

 

九份茶坊

地図(GoogleMaps)

詳細(台北ナビ)

 

是誠陶笛

地図(GoogleMaps)

詳細(Tripadvisor)

 

いよいよ明日は帰国。お土産の買い足しへ!

cqianxun.hatenablog.com

 

反省を次に生かすために・・・ 

hanashouyou.com


台北【林華泰茶行】金萱茶 1番安いのと高いのを比べてみた

大家好!

 

私の大好きな台湾烏龍茶についてのお話。そ

その中で特に好きなのが金萱茶

 

台湾の有名なお茶問屋・林華泰茶行金萱茶

お値段3段階ある中の・・・

1番安い一斤600元(2400円)

1番高い一斤1600元(6400円)

(一斤=600g、1元=4円)

 

実際どんな違いがあるのか客観的に比べてみました。

 

詳細はこちらに移動しました。

hanashouyou.com

 

お店の様子はこちら。

hanashouyou.com

林華泰茶行に行くなら合わせていきたい迪化街についてはこちら。

hanashouyou.com

 

台湾旅行 台北5日間⑭4日目・待たずに入る鼎泰豊と和昌茶荘

 

4日目

鼎泰豊

和昌茶荘

九份

 

友人との待ち合わせは11時。今日は鼎泰豊で早めのお昼を食べて、和昌茶荘という烏龍茶屋さんで買い物、それから九份へというスケジュール。うまくいくかな?

 

朝早くに目が覚めたので、友人との待ち合わせの前にもう一度迪化街に行きました。

cqianxun.hatenablog.com

 

迪化街から一度ホテルに戻り、友人と待ち合わせをしている遠東そごう台北復興館(忠孝復興駅)の鼎泰豊へ向け出発です。

 

 

台北駅から遠東そごう台北復興館(忠孝復興駅)

MRT板南線・台北駅~忠孝復興駅 7分

徒歩3分

 

 

少し早目に駅についたのですが、間違って違う出口に出てしまいました・・・先に着いた友人が受付をしてくれていたので、5分程で入店。友人が受付をした後、どどっと待合席が埋まったらしいので、待ちたくなければ11時頃には到着する予定でいた方がいいかも。

 

鼎泰豊 復興店

百貨店の中の綺麗な店内です。日本語のメニューと小龍包の食べ方の説明が用意されていて、店員さんも片言の日本語なら通じます。ちなみに注文は記入方式でした。

 

私たちが注文したのは・・・

小龍包

絲瓜蝦仁小龍包(ヘチマとエビ入り小龍包)

蟹粉小龍包(蟹みそ入り小龍包)

酸辣湯(サンラータン)

蝦仁炒飯(エビチャーハン)

芋泥小龍包(タロイモ小龍包)

551元(2204円)

(1元=4円)

 

f:id:cqianxun:20190415181617j:plain

そんなに待たずに運ばれてきます。小龍包は3種類を注文しましたが、一番おいしかったのは普通の小龍包。蟹みそ入りは、蟹みそのパンチが弱く、ヘチマとエビのは・・・ヘチマの瓜感が強くて私には合わなかった。酸辣湯も、うーん。エビチャーハンは上品な味付けで一番れんげがすすみました。デザートはタロイモの小龍包、デザートまで小龍包・・・と思ったのですが、これは意外にも懐かしい優しい甘さでおいしかったです。

次に行ったときは、小龍包とエビチャーハン、デザートはタロイモ小龍包かな。茶のおかわりやお皿の片づけなど店員さんが細やかに動いていて好印象でした。

 

お腹いっぱいになったら、次は和昌茶荘へ。

 

和昌茶荘

和昌茶荘は台湾茶を中心に取り扱っているお茶屋さん。お店に入るととても可愛らしい看板オウムのハローくんと張さんが迎えてくれます。私たちが訪れた時は、ご近所さんがおひとり先客でいらっしゃいました。

 

「よく来たねー!座って座って!」と張さん。

 

こちらが席に着くと、早速、香片(ジャスミンティー)をふるまってくださいました。

お茶をいただきながら、「どこから来たのー?」「えっ!旦那さんが台湾人!?」などなど、話が弾みます。途中、張さんとご近所さんが私の顔を見ながら、何やら話しています。「えっ、なんですか?」と聞くと、「この人があなたはとても運のいい人相をしていると言っている。そういうことがわかる人なんだ。龍山寺のおみくじは引いた?おみくじがあれば見てあげると言っているよ。」と。残念ながらおみくじはなかったのですが、それにしてもこのご近所さんは何者!?後から聞いたのですが、近くの会社の社長さんでした。日本語はできないまでも、通りで英語ぺらぺら・・・なるほど。すごく神妙な顔で話していたのでびっくりしましたが、運がいいのはいい気分。

 

ちなみに、張さんと私たちの会話は日本語です。日本語は先代であるお父様から教えられたそう。日本についても私たち以上に詳しい!それでも、一度も日本に行ったことはないというので驚きです。

ところで、台湾では何語が話されているか知っていますか?思い浮かぶのは中国語でしょうか?ひろーい意味ではそうなのですが・・・大きく分けて、台湾華語(北京語)と台湾語です。(その他にも、それぞれの原住民の言葉があるのですが、歴史も含めて語りきれないほど奥深いのでここでは割愛。気になる方はぜひぜひ調べてみてくださいね。)旅行前に台湾華語と台湾語の両方を少しだけ勉強していったのですが、ここでぽろっと覚えた台湾語を発すると、「よく知ってるねー!台湾語!うれしいねー!どこで勉強したのー?」と張さん。社長さんも「すごいすごい!」と他の台湾語も教えてくれて、ミニ台湾語講座がはじまりました。私が台湾語を話したことにとても喜んで教えてくれたのですが、私自身もうれしくてうれしくて。最後には、「元号かわるねー。やっぱり昭和が一番よかった。」とか「私は平成が好き。」なんて話にまでなって。日本人以外に、私たちと同じ感覚で日本を語ってくれる人たちがいるとしたら、それは台湾人なんじゃないかと。言語以外も、歴史や宗教、習慣など旅行前に本で勉強してきたことが、実感できた瞬間。こういう瞬間が一番うれしい!ほんとうに感謝です。

 

こうして楽しく話しながら、香片や大好きな金萱茶、高価で日本ではなかなか手が出ない梨山茶の試飲をしました。さすがに梨山茶のリクエストは申し訳ないと思ったのですが、「大丈夫!大丈夫!」とこころよく淹れてくださり、こちらも購入。

 

そろそろ九份に向かわないとと一緒に写真を撮って、お店を後にします。

 

来る途中にあった公園がとても気持ちよさそうだったので、今度はゆっくりこの辺りの街歩きもしてみたいです。

 

鼎泰豊

地図(GoogleMaps)

 

和昌茶荘

地図(GoogleMaps)

詳細(台北ナビ)

 

cqianxun.hatenablog.com

cqianxun.hatenablog.com

←和昌茶荘で購入した烏龍茶はここで紹介しています。

 

台湾旅行 台北5日間⑬3日目・午後 金興發生活百貨で待ち合わせ~永康街ぶらぶら

 

3日目

迪化街

金興發生活百貨

信義エリア永康街

 

 

生元薬行の前でMと別れた後、友人と待ち合わせしている金興發生活百貨へ向かいました。歩いて行けると思ったけれど思ったより距離が。急がないと・・・

 

ひっっっ!!!

 

あと一歩で、病院送りになりそうなつまずき方をしてしまいました。あたりをみると、目が飛び出しそうなくらい心配そうに見つめている男性・・・何としても転びたくはないとまるで歌舞伎役者のような立ち回りをしてしまった自分・・・はずかしい。心を入れ替えて安全歩行で向かいます。

(台湾は歩道に段差が多いです。昔に比べたら少なくなったらしいのですが、日本と同じ感覚で歩いていると大変なことになりますので、お気をつけください。)

 

はずかしさを抱きながら15分ほど歩いて無事に到着しました。

 

金興發生活百貨

私たちがなぜここを待ち合わせ場所に選んだかというと、マスキングテープです(笑)。台湾のマスキングテープは安くて、それはそれはかわいいく、お土産に最適!とガイドブックや他のブログで知った私。それなら一番種類が揃っていると言われているここは外せないと思ったのです。お菓子やコスメ、日用品が所狭しと並べられている店内。マスキングテープは2階の文具売り場にあります。先に到着していた友人を見つけて、一緒にテープを物色。

 

うーん。

 

100円ショップでもお気に入りを見つけられる私には、値段もすごく安いというわけでもなく。デザインも日本のもので十分満足している私にはこれ!というものがありませんでした。今回はお土産のリクエストがあったので見に行きましたが、マスキングテープマニアでもない私にとってはついでに見られたらという感想です。それでも、台北内外のご当地デザインのものも取り扱っていたので、そういうものが好きな方は一度行ってみる価値ありかもしれません。

 

 

お昼はふたりで阿城鵞肉にいきました。

cqianxun.hatenablog.com

 

それから荷物を置きにホテルへ~ホテルから永康街へ向け出発。

 

台大醫院駅から永康街

MRT淡水線・台大醫院~東門 5分

 

永康街で行きたいところは・・・

 

Bobii Frutii 珍珠水果特調 …ジュースショップ

圓融坊         …中国風の雑貨屋さん

沁園          …お茶と茶器のお店

品墨良行        …紙の専門店

薑心比心        …しょうがコスメ

阿原 ユーアン          …ハーブの石鹸

 

ひとつひとつは別記事でまとめるとして、楽しみにしていた Bobii Frutii のことを。

 

数ある有名店からどうしてこのお店に決めたのかというと、商品名がとても素敵だから。見た目以上にフレーズに弱いわたしは、人生初タピオカをこの店にささげると決めたのです(笑)。

 

それではお店に向かいましょう。

お店はメインの通りから少し入ったところです。お店の中は想像していたより、シックでちょっとどきどき。日本語のメニューがあって安心しました。

 

私が飲みたかったのは 潘采拉秘霣(パンドラの秘宝) で、友人が選んだのは 人魚的眼悷(人魚の涙) です。そのほかにも、「大人になりたくない」、「働きたくない」などなど、くすっと笑ってしまうような名前がついています。

 

f:id:cqianxun:20190410183333j:plain

 左:人魚の涙 右:パンドラの秘宝

 

わくわくする見た目。キャッチフレーズである、「毎杯は芸術の如し」、まさにそのもの!台湾人パートナーの晩酌ならぬ晩タピオカに付き合っている友人は、タピオカ自体が甘めと言っていましたが、ミルクの入っていないパンドラの秘宝は甘すぎるのが苦手な私も楽しめました。使っている素材にもこだわりがあって、毒々しい色(それが魅力)に感じるかもしれませんが、すべて天然の色なんだそうです。ネーミングも味も見た目も三拍子そろった BobiiFrutii 、おかげで華々しい(笑)タピオカデビューを飾ることができました。

 

ふたりでおいしいもの片手に永康街をぶらぶらして、ゆったりした夕べ。

永康街、なんとなくガヤガヤしたイメージをもっていたのですが、公園を中心に雰囲気のいい雑貨屋さんや洋服屋さんもあって落ち着いた印象でした。

ここで過ごすなら、食べ歩きをしながら、まったりぶらぶらがおすすめです。

 

 

購入したものやそれぞれのお店の様子は●【我的お気に入り】5日間で買ってきたもので。

 

台湾人Yが言うには、永康街よりこっちこっち!四維路がいまどき!とのこと。現地人の情報は貴重。次回はそちらにも行ってみたいです。

 

 

少し前に友人とも別れて、帰ろうかなと思っていると、向こう岸に一芳を発見!

 

一芳と私との出会いはこちら

cqianxun.hatenablog.com

 

気に入ると同じものばかりになってしまう私はまた中華愛玉檸檬を持ち帰ることにしました(笑)。そして、また写真がない・・・。これでは情けないので注文方法を少しご紹介。

 

①好きなジュースを選ぶ

②サイズを選ぶ(M or L)

③甘さを選ぶ(全糖・少糖・半糖・微糖・微微糖・無糖)

④氷の量を選ぶ(正常・少冰・微冰・去冰)

 

以上です。言葉が心配でしたが、カウンターにメニューが置いてあるので、昨日も今日もほぼ指さしで大丈夫でした。ご安心を。一芳のドリンクは先ほどのBobiiFrutiiと違い、ふたではなくフィルムになっているので、持ち帰りにぴったりです(ホテルの冷蔵庫で冷やして飲もー)。

 

私は2日とも Mサイズ・微糖・少冰 で注文しましたが、この日は若干甘さひかえめに感じました。つくる人によって若干違うのかな?←書いていて気が付いたのですが、持ち歩いて氷が解けたからですね。すぐ飲まないときは「氷なし」か「甘め」がいいかも。

 

まだまだ体力に余裕があったのでこの後は台北駅に戻ってショッピングです。

 

Bobbi Fruitii 珍珠水果特調

地図(GoogleMaps)

 

 

cqianxun.hatenablog.com

 

cqianxun.hatenablog.com

←この日の夜と4日目のぶらぶらをまとめました。台北駅近くに金興發生活百貨を発見。ここでいくつかマスキングテープを購入。